無料査定・お問い合わせ

小型の3Dプリンターは日本全国宅配買取可能。
現在、大型の3Dプリンターは買取不可となっております。

営業時間 10:00-17:00 土日祝定休
※無料査定フォームからの買取査定依頼は年中無休(365日24時間)受付

3Dプリンタとは?

3Dプリンタとは?

3Dプリンタ

今では家庭用の商品も発売され、どんどんいろいろな機能が進化している3Dプリンタ
は、コンピューターのデータをもとにして立体物を造形できるマシンのことです。
従来のプリンタは、インクにより紙などに印刷をしますが、3Dプリンタは樹脂などを
積み重ねることでデータ通りの立体物を造ります。

3Dプリンタには、熱溶解蓄積型、光造形型、インクジェット型、粉末焼結型などの種
類があり、それぞれ造形の仕方や使用する材料が異なります。
例えば、熱溶解蓄積型の3Dプリンタは、プラスチックなどの固形物を溶かしてそれを
ノズルから出力されながら、立体物を造り出していきます。
家庭用の3Dプリンタのほとんどが熱溶解蓄積型で、材料も本体も低価格で購入できる
ところがその大きなメリットですが、他の種類の高額製品と比べて微細な精度を望む
ことができないところがデメリットとなります。

これに対して粉末焼結型の3Dプリンタは、ナイロンやニッケルやチタンや銅などいろ
いろな種類の材料が使用でき、粉末状にした材料に高出力レーザーを照射し、焼結し
ながら立体物を造っていきます。
こちらは非常に高い造形精度を望めるのがメリットですが、付随設備が必要になる
ケースも多く、さらに本体価格も維持費もかなり高額なのがデメリットです。

業務用の3Dプリンタは値段がどうしても高額となりますが、物づくりの現場ではこれ
まで多額の費用がかかっていた金型やそれを造るための専用装置、またはサンプル品
の製作の外注費用などを削ることができるため、資金力に乏しい零細企業でもいろい
ろな試作品を安価に造ることが可能となります。
試作品を予算を掛けずにたくさん造れることにより、これまで予算がなくて諦めてい
た物づくりができることになり、大ヒット商品や、世の中のためになる商品を造り出
せる可能性が高くなります。

3Dプリンタはもともと自動車や航空機などの試作品を造るために使用されていました
が、現在では建築分野、医療分野、教育分野などあらゆる分野で使用されています。
医療分野の中ではすでにインプラントや義手や人工骨などの製作に使用されていて、
臓器などを3Dプリンタで出力して、それを患者さんのご家族への病状の説明などに利
用しています。
将来的には、3Dプリンタで出力した臓器が実用化されることも期待されています。

このように3Dプリンタにはいろいろな種類があり、年々進化を続けていますが、弊社
では家庭用の比較的安価なモノから、業務用として使用されている高額商品まで、全
ての3Dプリンタを対象に買取りを行っています。
どこの買取店よりも高額買取りをすることをお約束いたしますので、不要な3Dプリン
タはどうぞ弊社までお売りいただけるようお願いいたします。
全国対応で365日3Dプリンタの買取りの受付けをしておりますので、まずは
メールか無料買取査定フォームのいずれか都合の良い方法にてご連絡下さい!

>>3Dプリンターについて詳しく

当店の宅配買取の安心ポイント

お客様が安心して買取できるようにサービスを実施しています。

宅配買取の安心ポイント
  • 日本全国対応の宅配買取
  • 事前に買取価格を提示
  • 最短で即日入金
3Dプリンター買取

宅配買取の手順

簡単、3ステップで買取が完了します。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①査定依頼・買取依頼無料買取査定フォームから売りたい商品についてお知らせ下さい。専門のスタッフが現在の相場などから適正金額を算出し、ご連絡します。
宅配手順2
②梱包・発送金額にご納得いただけたら、商品と必要書類をお送りください。
宅配手順3
③買取金額確定・お振込み実際の商品を検品させていただき、最終買取金額をご連絡します。最終買取金額にご納得頂けましたら、買取代金を送金いたします。